PR

病気やケガをしてから、ケアするのは遅い!

ダイアリー
この記事は約6分で読めます。

 

こんにちは、Tommyです!

 

今回は、病気やケガをしてから、

ケアするのは遅い!ということについて、

書いていきたいと思います😆

 

 

 

風邪をひきました

 

ぼくは趣味でよく歌をうたうのですが、

ここ最近、喉に違和感を覚えていました。

 

全然声は出るし、むしろいい方で、

だけど違和感があるという状態です。

 

ただ、このときの僕は何のケアもせず、

ひたすら放置していました。

 

そして、ワールドカップもあったので、

睡眠時間はいつもより減っていました。

 

(日本すごいですよね!←笑)

 

すると案の定、風邪をひきました😅

 

正確には昨日の夜から、

熱などの症状が出てきました。

 

当たり前ですよね…

 

のどが警告を出してくれているのに、

それを無視したのですから。

 

すごく後悔しています。

 

なぜあのとき、

きちんと対策しなかったのだろう。

 

「塾講師」と「歌うこと」が

今の僕の生きがいなのに、

なぜ喉を大切にしなかったのだろうと…

 

ただ、もちろんこれ以上、

後悔していても仕方ないので切り替えて、

今は早く治すことに専念しています。

 

明日までに治さないと、

生徒に移してしまうことになるので…

 

具体的には、

  • 食事や睡眠をしっかり取る
  • うがいをこまめにする
  • のど飴をなめる

など、まあ一般的な方法で格闘しています!

 

スポンサード リンク




 

病気やケガをしてからでは遅い!

 

よく、準備運動しなかったから足痛めたとか、

歯磨きサボってたから虫歯になったとか…

 

その時その期間、何かしらをサボった、

もしくは自分に甘くしていたとすると、

だいたい倍以上になって自分に返ってきます。

 

今回の僕の件もそうです😣

 

  1. 喉に違和感を覚えた
  2. なのに、何もケアしなかった
  3. だから、風邪となって返ってきた

 

ほんと、このまんまです…

 

見事なまでに、

倍以上になって返ってきました😂笑

 

ですので、今また健康面で

サボろうとしていることがあったら、

そのサボることを辞めてください!

 

つまり、何かしらの異変を感じたときは、

すぐにケアしてください!

 

結果、目に見えるものは何も変わらないので、

達成感とかそういうものを感じられず、

またサボりたくなってしまうかもしれません。

 

しかし、その何も変わらないということが

「幸せ」なんだと気づくときが来ますので、

ぜひケアをしっかりして、

体を大切にしてもらえればなと思います。

 

(こんな状態の僕が言うものなんですが…)

 

 

このツラさを忘れないために

 

病気やケガをすると、そのときは辛く、

ひどく落ち込んだりもします。

 

ですが、いざ治ってしまうと、

何も無かったかのように過ごしてしまうのが

人間なんですよね😅

 

たとえ、

  1. 病気になってしまった。
  2. あのとき、◯◯してなかったからだ。
  3. じゃあ、これから毎日◯◯しよう!

なんて決めても、ほぼ続きません。

 

だって、人間の意思は誰だって弱いですし、

めんどくさい事はしない方が楽だから。

 

でもできるだけ、

このような辛い思いをもうしないよう、

このような病気にならないよう、

意識し続けるべきですよね?

 

では、どうすればいいのか?

 

それは、今回の件について

「メモをとる」ということです。

 

具体的には、

  • 今回なんの病気にかかったのか?
  • 症状はどのくらいの期間つづいたか?
  • そのとき、どんなことを思ったか?

などを書きます。

 

スマホでも手書きでも構いません。

 

そして、いつでもすぐに見れる場所に

置いておきます。

 

(僕はスマホのロック画面に、

この記事のスクショを載せました!)

 

こうすることで、

いつでも病気だったときのことを振り返り、

その度に行動を改められます。

 

そして、習慣化さえできてしまえば、

もうこっちのもんです!

 

習慣化するまでには「66日」かかる

そうなので、その間だけでも貼っておき、

このツラさを忘れないように、

いつでもケアできるようにしたいですね!

 

(…という「自分への戒め」記事でした😅)

 

スポンサード リンク




 

今回の『3行まとめ&コメント』

 

  1. 健康面で何かしらサボると、倍以上になって自分に返ってくる
  2. かかった病気について、メモを取ってみる
  3. そのメモは、いつでもすぐに見れるところに置いておく

 

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”icon.JPG” name=”Tommy”]

ぼくも今後は気をつけます。

この記事が、あなたのお役に

立てれば嬉しいです!

[/speech_bubble]

 

 

さらに理解を深める『オススメ本』

 

タイトルとURLをコピーしました