PR

【電車で座りたい人必見!】1番空いている車両は「後ろから〇両目」だった!?

人の「心」
この記事は約9分で読めます。

 

こんにちは。

 

電車ではできるだけ端の席に

座りたいTommyです!

 

 

あなたも端の席に座りたい派ですか?

 

もしそうなら同じですね(笑)

 

 

まあこれって多くの人がそうで、

 

できるだけ他人から近づかれると

不快に感じてしまうゾーンである

「パーソナルスペース」を守ろうと

しているんですよね。

 

こんなところでストレスを

溜めるわけにはいかないと。

 

 

ですが、どうしてもこのパーソナル

スペースを守れなくなる状況があります。

 

それは満員電車に乗ったときです。

 

 

このときだけは避けることができなくて、

ストレスも溜まってしまうでしょう。

 

そのせいで、通勤ラッシュ時のトラブルが

多発していますしね。

 

 

ところでもし、空いている電車に

乗ることができて、運よく座ることが

できたらどうでしょう。

 

こんなことに巻き込まれる心配は

ほとんどなくなりますし、

 

パーソナルスペースも侵されないので

ストレスも溜めなくて済みますよね?

 

 

ですので、できるだけそういった車両に

乗ることをオススメしたいのですが、

 

まずその車両を見つけることが

できていない人が多いように感じます。

 

 

ということで今回は、

 

  • 人はどういったところに集まりやすいのか?
  • 結局どの車両が空いているのか?
  • どのように行動するのが良いのか?

 

ということについて話していきますので、

今後の参考にしていただきたいと思います。

 

 

それでは始めますね!

 

 

中央の車両が大好きな人々

 

駅の構造上、ホームの中央に

階段やエスカレーターがあります。

 

もちろんそうでない駅もありますが、

基本的には中央です。

 

特に利用者の少ない駅なんかは…

 

 

ですので、次の乗り換えのことを考え

急いでいる人たち。

 

また、駅のホームに着いた時にすでに

電車が到着していて、急いで乗り込んでくる

人たちで、中央の車両は混雑します。

 

 

これを逆手に取り中央の車両を避ければ、

空いている確率は高まるんです。

 

そして座れる確率も同時に高まります。

 

 

もちろん、すでにご存じだったのかも

しれません。

 

ですが、これを知っているのにやっていない

人が多いため、あえて話しておきました。

 

 

「中央から離れれば離れるほど空いていく」

 

これをしっかり覚えておいて、

実際にやってみてくださいね!

 

スポンサード リンク




 

人は進行方向に行きたがる?

 

これは通学で電車を使っていて

気づいたことなんですが、

 

なぜか進行方向の車両は混んでいることが

多いです。

 

 

もちろん、こちらも駅の構造などによって

違うとは思いますが、少なくとも

僕が乗っている電車はすべて

進行方向の車両に人が集まります。

 

ホームで待っている人もこちらの方が

明らかに多いです。

 

(ちなみにぼくは乗り換えが2回あるので、

往復で6本の電車に乗っています笑)

 

 

ですので、あなたのところではどうなのか?

ということを調べてみると、新たな発見が

あって面白いかもしれませんね!

 

 

優先席を避ける人の心理

 

ぼくもそうですし、あなたも

そうかもしれませんが、

 

優先席って座りにくいですよね。

 

「あとで譲るくらいなら座らないでおこう」

と思うはずなので。

 

 

実はこれ、誰もが思っていることなので、

この心理を利用してしまえば

空いている車両というか、

空いているドアを見つけることができます。

 

 

どうやるのか?

 

それはただ、「優先席」や「車いす」の

マークがあるドアに行けばいいんです!

 

 

そうすると、電車内の人はそこを避けて

立っていますし、ホームで待っている人も

そこにはあまり並ばないので、

 

結果的にパーソナルスペースを確保

しやすくなります。

 

そして、どうしても座りたいと思ったら、

そこに座ってしまえばいいんです。

 

 

人の体と心は繋がっていて、

心が拒否すれば体も拒否します。

 

つまり「優先席に座らない」と決めていると

体は自然と普通席へと向いてしまうんです。

 

 

この心理を今知ったあなたは、

これからは拒否せず、一応

視野の中に入れておきましょう!

 

それだけでもかなり変わってくるはず

ですからね。

 

 

早起きしてラッシュ時を避ける

 

当たり前のことですが、

 

空いている車両に乗ることを目指すなら、

ラッシュ時を避ければいいんです!

 

すでに行動している人は、

早寝早起きをしてラッシュ時を避け、

通勤や通学をしています。

 

 

そしてこの方法の良い点は、

時間にも心にも余裕ができ、健康にも良い

ということです。

 

急ぐ必要もなく常にゆったりできるので、

ストレスも溜まりません。

 

 

ぜひあなたも早寝早起きを心がけ、

ラッシュ時を避けるように

してみてください!

 

自分自身のためですからね。

 

 

事故に巻き込まれにくいのは後ろの方の車両?

 

電車の事故は大きく分けると2つあります。

 

「衝突事故」「脱線事故」ですね。

 

 

衝突事故ではもちろん、先頭車両が

危ないということになります。

 

また、脱線事故では前の方の車両と

連結部分である中央の車両が危険です。

 

 

ですので、後ろの方の車両は

事故に巻き込まれにくいんです。

 

だから基本的に後ろの方の車両に乗るように

すると、とても混みやすい中央車両を

避けることにもなるので良いですね!

 

 

「後ろから2両目」が最も空いている車両!

 

ここまでのことをまとめると、

 

  • 中央車両を避けて、端の車両に行く。
  • 進行方向に行きがちなので、逆方向に行く。
  • 「優先席」や「車いす」のマークがあるドアに並ぶ。
  • 事故に巻き込まれにくい、後ろの方の車両に乗る。

 

これが空いている車両を見つけるコツです。

 

 

ただし最後尾の車両には、これらを

すでに理解している人たちが

集まっているので、最適ではありません。

 

 

ということで、これらすべてに当てはまる

車両は「後ろから2両目」であり、

 

さらに優先席のあるドアに並ぶと良い

ということが分かります。

 

ですので、今後はこちらに行くことを

オススメします!

 

 

行動できるかできないかで勝負は決まる!

 

今回、通勤や通学の電車でイスを

ゲットしたり、空いている車両を

見つけるためのヒントとして、

 

  • 朝早く起きて、ラッシュを避ける。
  • 「後ろから2両目」を狙う。
  • 「優先席」や「車いす」のマークがあるドアから乗る。

 

ということを話してきました。

 

しかし実際に行動してくれる人は

あまりいません。

 

「自分を大切にする」ということを

理解できていない人が多いからですね。

 

(もちろん、たまになら良いのですが。)

 

 

でもこれって逆にチャンスでもあって、

 

あなたはしっかりこれらのヒントを頼りに

行動すれば、これから毎日いつもよりも

楽に通えるようになるんです。

 

「敵」が少ないわけですからね(笑)

 

 

ぜひあなたの使う電車や駅の特徴を

考慮しながら、最適な位置というのを

見つけていってくださいね!

 

 

今回のまとめ

 

通勤や通学をもっと楽にしたいのなら、

 

  • 朝早く起きて、ラッシュを避ける。
  • 「後ろから2両目」を狙う。
  • 「優先席」や「車いす」のマークがあるドアから乗る。

 

ということをやってみましょう!

 

ただし、自分の使う電車や駅の特徴を

考慮することも大切ですよ。

 

 

今回のオススメ本

[amazonjs asin=”4894512114″ locale=”JP” title=”「できる人」の時間の使い方~なぜか、「時間と心に余裕のある人」の技術と習慣~”]

 

 

今回のオススメ動画(音楽)

 

 


最後までご覧いただき、

ありがとうございました!

 

この記事が役に立ったり面白かったら、

応援クリックやシェアをしていただけると

今後の励みとなります。

 

よろしくお願いします♪


心理学 ブログランキングへ


スポンサード リンク




タイトルとURLをコピーしました